現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
令和5年9月定例会(第4回)
質問日
令和5年9月21日
区分
一般質問
議員名
飯島正義 (日本共産党吉川市議員団)
録画配信を表示

要旨

1.アカミミガメ「条件付特定外来生物」指定に伴う市の対応について
 令和5年6月1日から外来生物法の改正に伴い、アカミミガメは、「条件付特定外来生物」に指定され、野外への放出、輸入、販売、購入、頒布等を許可なしに行うことが禁止されました。
 環境省のホームページには、「現在アカミミガメは都市部を中心とした水辺環境に蔓延し、きわめて身近な生き物となっている一方で、自然度の高い地域にも侵入し地域の生態系に影響を及ぼしつつあるなど、外来種問題を考える上で象徴的な存在となっています」と記されています。
 6月頃に市民の方から、「新栄1丁目東側に流れる大場川にたくさんのアカミミガメが生息している」「中井沼公園のハナショウブやハスが食べられているのではないか」という心配の声が寄せられました。
 全国的には、さまざまな対応がされています。市の認識と今後の取り組みについて伺います。
(1)市内アカミミガメの生息状況の把握について。
(2)アカミミガメによる被害状況と環境への影響は。
(3)現時点での吉川市の対策(取り組み)は。
(4)これ以上アカミミガメを増やさないための仕組み(計画)について。

2.自転車用ヘルメット購入に補助制度の導入と道路環境の整備の見直しを
@2023年4月から自転車のヘルメットは努力義務となりました。身近な問題であるだけに、市民の方の関心も高く、問い合わせや要望なども寄せられています。
 自転車用ヘルメット普及のため、購入補助制度を実施している自治体は、東京都をはじめ、埼玉県内でも増えています。
 次の項目について伺います。
(1)吉川市の自転車用ヘルメットの普及状況は。
(2)今後の推進策として、市内在住のすべての方を対象に「自転車用ヘルメット購入補助」を実施すべきと考えますが、見解は。

A自転車が安全に走行できる道路整備、環境づくりについて伺います。
 高齢者の方などから「自転車でもっと安全に走行できるよう、道路の段差や危険な突起物の解消、自転車専用通行帯(自転車レーン)設置」などを求める声が出されております。
 以下の項目について伺います。
(1)自転車の転倒などを防ぐため、市内道路と歩道の危険な場所の確認と改修計画について。
(2)車道を走行すべきか、歩道走行が可能かの市民への周知は。
(3)都市計画マスタープラン策定時には、「自転車道はすすめたい方針だが具体的計画はなく、今後具体的に検討したい」としていたが、その後の検討状況は。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.