現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
令和4年12月定例会(第6回)
質問日
令和4年12月15日
区分
一般質問
議員名
林美希 (未来会議よしかわ)
録画配信を表示

要旨

1.いじめについて
@“吉川市いじめの防止等のための基本的な方針”の改正案について
改正ポイントは。
A教職員の認識について
いじめが解消されている状態として「@いじめに係る行為が止んでいること」のみならず「A被害児童生徒が心身の苦痛を感じていないこと」、2つの要件が満たされている必要がある。対応にあたる教員に対しこの認識が周知されているか。
Bいじめ対応のリソース確保について
いじめ対応にあたっては原因の確認、関係者の主観への傾聴、時間とともに変わる状況と関係者の主観の把握と大変時間がかかる。現場教職員以外の人的リソースの投入、サポートが必要ではと考えるが見解は。

2.不登校について
@不登校児童生徒と家庭が孤立しないために、吉川市と吉川市教育委員会が主体となって取り組んでいる事業は。
A施設新設のみならず、既存の公共施設や公共空間で不登校児童生徒の利用を見守る意識も必要と考えるが、見解は。
B民間団体等との連携の促進やネットワーク化による不登校児童生徒の居場所の拡充が必要と考えるが、見解は。

3.子育て支援、多様な保育について
@無園児について
・保育所や幼稚園、認定こども園に通っていない0歳児〜5歳児、いわゆる“無園児”は市内に何人いるか。
・全数把握の中で、無園児とどのような関わりを持てているか。
A保育の量の確保について
・保育施設入所待ち人数をどのように捉えているか。
・加配が必要な子どもの保育のニーズと、供給について現状をどのように捉えているか。
・非定期保育のニーズと、供給について現状をどのように捉えているか。
B子育て支援センターについて
・「地域子育て支援センターや子育てサロンなど、地域における子育て支援拠点を概ね中学校区に1か所程度設置する」という指標が埼玉県にあったが、現在3拠点ある吉川市地域子育て支援拠点の今後の数の見通しは。
・地域子育て支援拠点の増、地域子育て支援拠点における一時預かり実施等機能強化の検討をしていただきたいと考えるが見解は。
・美南子育て支援センターは、小学校・公民館・高齢者ひろばの利用もあり、車が停められず利用を諦めたとの声がある。公民館利用者にとっても利便性が低い状況であるが、見解と対応は。
C病児保育について
「子どもが集中している地域においてニーズが高い事業であると考えている」「引き続き、今後の対策について検討してまいりたい」とご答弁をいただいたが、進捗は。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.