現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
令和4年6月定例会(第3回)
質問日
令和4年6月10日
区分
一般質問
議員名
降旗聡 (無所属)
録画配信を表示

要旨

「公共交通の充実と利用促進」について
 昨年12月、市民や公共交通事業者、国・県の関係者、有識者が参加していただくなか、「公共交通に関する意見交換会」が開かれました。
 市民の「移動手段の確保」に対する切実な意見、事業者の「コロナ禍での厳しい経営状況」、市の公共交通対策事業の現状など、情報交換と現状の認識が共有されたものと受け止めています。
 31.66kuを有する当市は、旭地区、三輪野江地区、吉川中央地区、南部地区、吉川美南地区それぞれで、課題も違っているものと認識しています。
 そこで、以下について市の見解を伺います。
1)今後の「公共交通に関する意見交換会」の開催予定(内容と時期)と、吉川市独自事業の展開(市民・事業者・行政の三位一体)の考えについて。
2)バス事業者等が展開する「高齢者の移動支援などを目的としたフリーパス」がある。吉川版「市内バス事業者共通フリーパス」を社会実験として取り組んでみてはと考えるが、市の見解は。(9月20日のバスの日や、敬老の日、市民まつりに絡めた期間等で)

「生活道路・通学路の安全対策」について
 今年度の施政方針では、生活道路について舗装補修などの維持管理、通学路においてはグリーンベルトの設置や転落防止柵を設置し、安全対策に取り組むとしています。
 私は、これまで「生活道路・通学路の安全対策」について、ハード面やソフト面から問題提起をすると共に、交差点の改良や歩行者信号の設置、啓発看板・標識の設置など、安全対策について、地域や執行側と知恵を出し合い、取り組んでこられたと思っています。
 そこで、(第58号議案の事例もとりあげながら)具体的な生活道路・通学路の安全対策の進め方について、以下市の見解を伺います。
1)中央公民館北側交差点からJAさいかつ・いちょう通りまでの市道の補修、段差や勾配(傾斜)がある歩道の整備について。
2)道路補修(陥没等の整備)の対応の現状と今後の取り組みについて。
3)自転車通行レーンの設置促進について。
4)自転車損害保険の加入の実績(小・中学校児童・生徒)と加入促進、自転車乗車時のルールの啓発について。
5)(自転車)車歩道の利用ルールの啓発について。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.