現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
令和2年12月定例会(第8回)
質問日
令和2年12月11日
区分
一般質問
議員名
赤出川義夫 (自由民主党吉川市議員団)
録画配信を表示

要旨

1.吉川小学校通学路の安全対策ついて
 吉川小学校の下校時刻、吉川橋から吉川交番前交差点の渋滞を避けるため、吉川小学校の前を通り、県道に抜ける車両が多く危ない状態が続いております。平成30年12月定例会一般質問で同会派議員からも同様の質問後、何も対策されていない状況です。
 古い住宅街の中にある小学校のため、周りの通学路は狭く電柱も邪魔しています。是非、通学路にグリーンベルトなど視覚で訴える安全対策を設置出来ないか、ご見解をお伺いします。

2.街路樹の管理について
 街路樹の枝葉で街灯の明かりが歩道に届かない場所が多く見受けられ、苦情も届いております。
 特に今夏のいちょう通りは歩道の植栽桝の雑草、樹木の枝が歩道に伸びている箇所が多く、駅からのメインストリートとしては外観が悪く残念な光景でした。市の管理する街路樹の剪定・除草回数が昨年度より6回から3回に変更されていると聞いておりますが、実施回数の変更理由と費用についてお伺いします。

3.都市計画道路越谷吉川線について
1.9月定例会の一般質問にもありました越谷吉川線、栄町1327・1360間の横断歩道と押ボタン式信号機の設置計画ですが、その後の様子からも中学生の横断やシルバーカーを押しての高齢者の横断が多く見受けられます。吉川警察署から設置の見通しが立っていないと、ご回答をいただいているようですので、提案させていただきます。新たな信号機の設置が難しいのであれば、大字高富ガード北側の押ボタン式信号を移設するのはどうでしょうか。この信号機は吉川美南高校の生徒さんの通学に使用されていましたが、現在は吉川美南駅を利用するため頻度が激減しています。
2.都市計画道路越谷吉川線の三郷松伏線への接続等、今後の計画をお伺いします。

4.吉川橋の街灯について
 現在建設中の吉川橋の主要道路に対しての街灯の定義は、県土木事務所によると道路を照らすためのものとなっています。橋の両側の副道に対しての街灯は、全く考慮していないとのことです。副道南側に関しては既存の防犯灯がありますが、北側には既存の電柱がないため新たに電柱を設置しなければなりません。新たに設置するよりも費用負担が軽減されるので、主要道路に設置する街灯ポール1本で、車道用と反対側の副道を照らすものに変更要望できないかお伺いします。

5.吉川橋の歩行者道路と土手の接続について
 現在の仮橋と土手はスロープでつながっていますが、新しい吉川橋と土手の接続も同様と考えてよろしいのでしょうか。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.