現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
令和2年3月定例会(第2回)
質問日
令和2年3月18日
区分
一般質問
議員名
伊藤正勝 (市民の会・無所属)

要旨

 令和の時代も2年目に入りました。元号が変わり吉川では市議会の議員選挙も行われました。新たな気持ちで山積みの課題に向き合い、責任をもって取り組む、その思いをかみしめています。質問の柱はもっと「今」に目を注ぐ。今やるべきこと、今できること。人々は何を求めているか、何を必要としているか。そのことを念頭に質問を重ねます。

「今」に注力を
足場を固めて―
(コロナ感染症について)
1.新型肺炎、コロナ感染症対策について。質問@この感染症をどう受けとめ対策を講じているか。どう備えているか。A幼児、児童、生徒。老人ホームなどの実状は。Bマスクや消毒液等品不足の実状は。市の対応と取り組みは。C教育現場や商、工業等への影響や市民マラソン等イベント中止の影響や反応は。D関連してインフルエンザの状況も。

(減災対策について)
2.減災・防災対策について。地震・風水害・火災。いずれも日常の備えが大切です。自助・共助・公助。それぞれの役割と自覚が求められています。質問@先の19号台風では799人の市民が避難、眠れぬ夜を過ごしました。この時の教訓は何か。今後にどのように生かすのか。伺います。A減災・防災対策は地域の状況に応じた取り組みが大切です。栄地区の防災地区計画の進展とその内容。今後の取組み、他の地区についての計画はありますか。B市の防災対策本部について伺います。19号台風での職員動員の実状。動員数とその役割について伺います。教訓や反省点は如何ですか。関連して休日夜間の緊急時の職員動員体制の内容について。市内居住の職員の数と割合。C会計年度任用職員の活用は考えていますか。

(会計年度任用職員の活用について)
3、この4月から非正規職員は会計年度任用職員になります。地方公務員法が適用され、若干の処遇改善とともに法律の順守も規定。これまで物件費扱いの臨時職員も全員が地方公務員″になります。この任命権者は市長。この事態をどう受け止めていますか。 
376人の有期雇用者をどう活用するのか。採用のあり方。研修や配置等を含め見解を伺います。

(変わる教育現場への対応について)
4、学習指導要領の大幅な変更。語学やプログラミング思考・教育。道徳、クラブ活動への対応や教職員の働き方改革、負担軽減。教育現場も大きく変わります。質問@教職員の研修や機材の整備などは吉川市が先行して充実してもと考えますが、見解を伺います。A小中の一貫教育の狙い、進め方、今後の充実策は。関連してスクールバスの運行の考えは。遠距離通学の児童の安全に問題はありませんか。B運動能力の低下が指摘されています。吉川の実状と対応策についても伺います。C吉川独自のこころざし教育について。「独自」の内容と今後の取り組みを伺います。D栄小などトイレが臭いとの声。早急に対応すべきです。この問題、どう受けとめ対処しますか。いずれも教育長に答弁をお願いします。

市民参画と共動・協働
(吉川運動公園の拡充、整備について)
 市民の参画と共動・協働の取組みが大切です。今回は2つのテーマについて提案を交え質問します。
 まず@市民に身近な庁舎前の吉川運動公園についてです。グラウンドの整備。草刈りや人工芝等、関係者の要望や意見を聞いて整備しては。多目的に、フルに活用できるように。テニスコートも利用者の意見を受けて、公式の試合ができるように整備しては。大場川の改修も念頭に。新庁舎やおあしすの市民利用もさらに工夫。スポーツと文化、市民の憩いと賑わいの核となるエリアにしたいですね。最小の費用で大きな効果が期待できる取り組みにしてください。

(東口開発の駅前文化・公共施設について)
 A東口開発の駅前文化・公共施設整備について。何を目指し何をどう配置するのか。経費や利用も考え、国や県、関係機関との連携。越谷・三郷、武蔵野線沿線等近隣の動向や状況への目配り。幅広い見識が必要です。まず庁内協議の内容について伺います。検討会のテーマ。メンバーや手順にも一段の工夫を凝らす必要があります。このメンバーに南越谷の複合施設「越谷サンシティ」の再開発で座長をつとめた有識者を加える等多角的な検討の場にすることが必要ではと思いますが如何ですか。

(各種の検討会等にも工夫を)
 B第6次総合振興計画や第8次介護・福祉計画の策定。市民プールの休業と今後の方策。自治会の活性化や認知症フレイル対策等高齢者の問題等、市民の参画と共動・協働が一層求められると思います。
 市民参画や共動・協働について新たな発想をと願いますが見解を伺います。市長キャラバンやランチミーティングはマンネリ化しているように見受けます。休日に市長以下9人の職員で一般市民9人と対話。この費用と効果。検証し見直すことが必要です。ご見解を伺っておきます。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.