現在位置 :トップページ通告一覧 › 通告一覧要旨

通告一覧要旨

会議名
平成31年3月定例会(第1回)
質問日
平成31年2月27日
区分
代表質問
議員名
互金次郎 (公明党吉川市議団)
録画配信を表示

要旨

平成31年度予算編成について
 「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」を意識した事業計画のもと」とあります。政策立案の基本理念(意識)ともいえる重要なものと考えます。
 貧困や健康・福祉、教育、気候変動など17の目標を169のターゲットで具体化する国連のSDGsの基本理念は「誰一人取り残さない」です。「SDGs」を意識した事業計画とは、どのようなものになるのかご見解をお伺いします。

市民の安全・安心を高めるについて
 「避難行動要支援者への迅速かつ確実な避難情報の提供」とあります。災害時の犠牲者の多くは要支援者であることは、厳しい現実です。
 大変重要な政策課題と考えますが、当市にも様々な情報提供手段があります。具体的に「迅速かつ確実な避難情報の提供」とは、どのような手段をお考えか、ご見解をお伺いします。

子どもの笑顔で満たされるまちをつくるについて
 @ 「当事者の目線に立った寄り添い型の支援を行う「利用者支援事業」」とあります。この「利用者支援事業」の概要と期待される成果をお伺いします。
 A 「児童虐待の防止に引き続き取り組んで」とありますが、野田市での悲惨な事件等を受け、国では、更なる関係機関の連携や、その他の手立てなどが、模索されています。昨今の度重なる児童虐待事件に対するご所感、さらに当市の「児童虐待防止」への思いをお伺いします。
 B 「「障害を持った子供達への学習支援」も、新たに1校拡充して」とあります。新たに拡充する事業内容と、「障害を持った子供達への学習支援」の現状と課題についてお伺いします。
 C 将来教職や臨床心理士を目指している学生を、「家庭訪問支援員」として新たに配置し」とあります。「家庭訪問支援員」事業の概要と期待される成果をお伺いします。また、様々な困難を背負った子どもや保護者への寄り添い支援は、専門知識はもとより人格、人間力、社会経験等も求められると考えます。学生へのサポート体制も重要と考えますがご見解をお伺いします。
 D 「普通教室及び特別教室に新たにエアコンを設置し、また、東中学校体育館に洋式トイレを整備することで、すべての学校体育館に洋式トイレを設置」とありました。エアコン設置整備事業の国庫補助活用の可能性について、ご見解をお伺いします。また、昨年12月26日に要望書として提出しました「避難所指定を受けている小中学校体育館へのエアコン設置」について、緊急防災・減災事業債を活用し自治体負担率30%、2017年から2020年に限る事業となっていることから、学校トイレ様式化がすべて終了するこの時に、体育館のエアコン設置も検討すべきと考えますがご見解をお伺いします。

まちの価値を高めるについて
 @ 「「文化芸術を総合政策として推進するための基本的な方針」を作成し、「高齢者の健康長寿」「子供達の表現教育」「多世代交流」「地域の絆づくり」」とあります。
 演劇プロジェクト事業は、吉川市の文化芸術振興の旗手事業として、内外から高い評価を受けていることは、確かな事業成果と考えますが、「子供達の表現教育」として学校教育現場と連携し、多くの子どもたちが一流の演劇文化に触れ、将来にわたる演劇文化の底上げを図ることも、一つの方向性と考えますが、ご見解をお伺いします。
 A 「千葉大学園芸学部との連携協定を締結と、さらに吉川市の農業に次世代の視点を取り入れた持続可能な産業として」とあります。
 千葉大学園芸学部との連携協定の概要と次世代視点の農業とは具体的にどのようなものか、お伺いします。
 B 「「吉川八坂祭り」について、吉川駅北口での神輿競演が地元町会・青年会で検討され、「よしかわ観光協会」を通じて支援」とあります。
 吉川市商工会青年部による、「ジャズナイト」もまた、多くの市民や市外のかたも多数参加する一大イベントとなりました。吉川市の次代の産業振興を担う青年が行う「ジャズナイト」への支援も検討してはと考えますが、ご見解をお伺いします。

まちの住みよさを高めるについて
 「「市民農園再生整備」では、平成30年度は、飼育施設を「ほたるの会」との共動により整備、平成31年度は既存施設の改修を進め、地域に根差した持続可能な魅力溢れる施設となるよう内容決定」とあります。
 施設整備を進めるにあたっての現状の課題と、持続可能な魅力溢れる施設とは、具体的にはどのような施設整備を目指しますか、ご見解をお伺いします。

第5次総振・後期基本計画市民交流部門について
 「「地域課題を地域住民が主体的に解決するための取り組み」について、自治会を中心として、市民と専門家等を交えて研究」とあります。
 具体的にはどのような地域課題を想定し、地域住民の主体的解決とは、どのようなプロセス等をお考えか、ご見解をお伺いします。

 @ 「(仮称)「吉川市手話言語条例」の制定に向けた検討」とあります。
   「障がい者福祉」の大きな前進と、高く評価をいたします。
  条例制定年度の目途と、どのように検討していくのか、ご見解をお伺いします。
 A 「「総合運動公園」について、検討すべき項目について、具体的な検討と」あります。
   「整理した検討すべき項目」とは、どのようなもので完成目途はいつごろとお考えか、ご見解をお伺いします。

第5次総振・後期基本計画生活環境部門について
 「「公用車にドライブレコーダーを新たに設置」とあり、「地域防犯活動の連携及びドライブレコーダーの記録データ提供に関する協定」を締結と」あります。
協定の内容と、「公用車にドライブレコーダーを新たに設置」により、期待される事業効果について、ご見解をお伺いします。

第5次総振・後期基本計画行政運営について
 「「公共施設等総合管理計画」を踏まえ、個別施設ごとの長寿命化計画を策定」とあります。
 個別施設計画の対象施設はどのくらいあり、いつごろまでに計画策定を目指し、財政負担の手立ては、どのようにお考えかご見解をお伺いします。
Copyright(c) 2018- 吉川市議会 Yoshikawa City Council. All Rights Reserved.